公約
あなたと一緒に笑顔あふれる新潟に
公約冊子データはこちら
中原八一の覚悟
2年半以上も続く新型コロナウイルスとの闘いで、これまで当たり前だった地域や学校の活動は中止や延期に追い込まれ、経済活動も大きな被害を受けています。そのうえ昨年は災害級の大雪、今年に入るとロシアのウクライナ侵攻で引き起こされた資源高や円安による物価高など、これまで経験したことのないような災難が、次々に襲いかかってきました。
それでなくても、全国的な人口減少問題や少子超高齢社会の進行、温暖化をおさえるための環境負荷低減への対応など、私たちの生活を取り巻く環境は、大きく変化しています。
そんな厳しい状況だからこそ、1日も早く「平穏な日常」を取り戻す !
新潟の明るく活力ある未来を実現する !
私、中原八一は決意し、全力で挑む覚悟です!
3つの決意
決意1 新型コロナウイルスに打ち勝ち、「平穏な日常」を取り戻す!
長期間にわたり、かつ目まぐるしく変化する新型コロナウイルスの影響で、地域や学校の活動、そして生活を支える経済活動は大きな被害を受けています。
社会と経済の活動を回復させて、1日も早く「平穏な日常」を取り戻します。
決意2 行財政改革を継続し、持続可能なまちを実現する!
災害への備えと豊かな生活に投資できるように、行財政改革を継続し、安定した財政基盤づくりを進めます。
また、8区の特色を活かして区民が主役のまちづくりができるように、区役所の自立性を高めます。
決意3 新潟の明るい未来を切りひらく!
新潟の良さである「都市と田園が調和して暮らしやすい」強みを活かして、「選ばれる都市 新潟市」を実現し、新潟の明るい未来を切りひらいていきます。
5つの柱と10の約束
全国的に人口減少社会への対応が求められている中、コロナ禍で私たちの働き方や暮らし方が変わり、地方への関心も高まっています。
この状況をチャンスととらえ、新潟市の強みである「都市と田園が調和し暮らしやすい」点を積極的に発信します。新潟の強みを最大限生かし、ビジネスや農業、観光などで都市の「活力」を向上させ、それによって「住民福祉のさらなる向上」へとつなげていく「好循環」を創り出します。
人口減少社会に対応するには 総力戦 が必要なのです!
柱1 活力あふれる新潟に
約束1 ビジネスチャレンジを支援し、経済活力の向上と雇用の創出を実現します。
- 新潟駅のリニューアルなど新潟市はまちづくりの大きな「転換期」を迎えています。
この機会を逃すことなく、都心エリア「にいがた 2km」を新潟の活力向上に向けた「成長エンジン」として人・モノ・情報が集まる活気あふれるエリアへと発展させます。
- 「都市再生緊急整備地域」の活用に加え市独自の支援制度により、「にいがた2km」エリアにおける老朽化したビルの建て替えやデジタル化に対応したオフィス整備を促進し、企業誘致につなげるとともに、緑化を推進し都市の価値を高めます。
- 中小企業の成長を実現するための施策を展開するとともに、官民連携により企業誘致活動を展開し、起業家やスタートアップ企業などの多様な企業や人材が集うビジネス交流拠点都市として、経済活力向上と雇用創出を実現します。
- デジタル技術を活用した DX(デジタルトランスフォーメーション)や、経済成長と環境を両立させる GX(グリーントランスフォーメーション)など、これからの時代を支える成長産業の育成を強化するとともに、起業・創業へのチャレンジを応援します。
※ DX(デジタルトランスフォーメーション)= デジタル技術によって生活やビジネスをより良いものに変容すること
※ GX(グリーントランスフォーメーション)= 脱炭素に向け先進技術を導入し、経済成長と環境保護の両立を目指すこと
- 本社機能などの拠点を開設する企業に対する支援を強化するとともに、さらなる工業用地の整備を計画的に推進します。
- 新たな発想や質の高いネットワークが生まれるビジネス交流拠点を整備し、多様なビジネスの創出と選ばれる企業づくりを応援します。
- 職場環境の向上を支援し、若い世代をはじめ、女性、高齢の方、障がいのある方など多様性のある雇用を創出します。
約束2 「もうかる農業」など、新潟の農業をさらに発展させます。
- 消費者ニーズに応える小麦、米粉等の生産を取り入れた持続的な水田農業を支援し、本市の誇る美しい田園風景を守り、次世代に引き継ぎます。
- 園芸産地の育成や成長を大胆に支援し、「もうかる農業」のエンジンである園芸複合化を推進します。
- 意欲ある担い手が地域農業のリーダーとして活躍し能力を発揮できるよう、農地集約化やスマート農業の導入支援など、若い後継者や農業を始めたい人のやる気を引き出す取り組みを進めます。
- 本市の強みである食品産業と農業との連携を深化させ、食品産業と農業の成長を目指します。
- 私が先頭に立ち、本市の豊かでおいしい農産物の販売拡大・販路開拓に取り組みます
- 都市と田園の調和をさらに高めるため、集落の振興に関する総合的な取り組みを進めます。
約束3 交流人口を拡大させ、地域活力の向上につなげます。
- 「佐渡島の金山」の一日も早い世界遺産登録に向けた県と佐渡市の取り組みを全面的に支援します。
- 新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業の早期回復・拡大に向け、観光事業者等との連携を強化します。
佐渡市をはじめ県内自治体、近隣県の自治体と広域的に連携し誘客を促進します。
- 来年のG7財務大臣・中央銀行総裁会議の開催を通じ、本市の優れた拠点性とおもてなし力を国内外にアピールし、交流人口拡大、新たな MICE 誘致につなげます。
※ MICE(マイス)= 企業等の会議、研修、国際会議、展示会・見本市・イベントなどの総称
- クルーズ船のさらなる誘致や LCC(格安航空会社)、航空路線の新規開設などで、外国人観光客を増やすよう、国・県と協力して取り組みます。
- 新潟のみなとまち文化やマンガアニメ文化をはじめ、各区の歴史、文化、食や農などの魅力を最大限生かし交流人口を拡大させます。
柱2 安全安心で拠点性の高い新潟に
約束4 安心で安全なまちづくりを進めます。
- 市民生活の基盤となる道路や橋梁、上下水道などの計画的な整備を進め、防災・減災に資する強靭化を図ります。首都圏などが大災害に見舞われた際に、本市が救援・代替機能を発揮できる国土強靭化の視点を持って進めます。
- 地震に強い安心安全な住まい・住環境づくりを支援します。
- 西蒲区役所の建て替えを進めるとともに南区役所の今後の建て替えを検討するなど安心して避難できる避難所の確保とあわせ、災害時の拠点としての機能強化を図ります。
- 大雨による浸水被害の軽減に向け、最近の気候変動の影響を踏まえ緊急度が高い地区の雨水管やポンプ場整備を加速させます。さらに民間の力もお借りしながら、身近な場所に安心して避難できる津波避難ビルや高台などの避難場所を増やしていきます。
- 降雪時の安全度を高めるため、「新潟市除雪体制等検証会議」の結果を踏まえ災害級の大雪にも対応できる除雪体制のさらなる強化を図ります。
- 北朝鮮による横田めぐみさんをはじめとする拉致問題と大澤孝司さんをはじめとする特定失踪者問題の一日も早い解決と拉致被害者全員の帰国の実現を国に強く働きかけるとともに、県や県内市町村と連携しながら粘り強く運動を続けます。
- 柏崎・刈羽原発の再稼働は県による3つの検証を踏まえながら市民の皆さまの安心・安全を最優先にしていきます。
約束5 国・県と連携し、拠点性のさらなる向上を目指します。
- 新潟駅直下バスターミナルや新万代広場の整備を推進するとともに、国と連携し(仮称)バスタ新潟の整備を促進します。併せて、駅南北を結ぶ幹線道路の整備を着実に進め南北市街地の一体化を図ります。
- 都心エリア「にいがた 2km」の機能を補完する鳥屋野潟南部や白山公園付近一帯のまちづくりを連動させ、活性化の効果を高めます。
- 国際港湾、国際空港、新幹線を有する日本海拠点都市として、人流・物流のさらなる拡大に向けて国・県と連携し、ハード・ソフト両面で機能強化に取り組みます。
- 新潟中央環状道路の整備を推進するとともに、国と連携し、万代島ルート線や新潟西道路の整備促進を図り、市民生活と社会経済活動を支える道路・交通ネットワークを強化します。
- 東港のカーボンニュートラルポートへの取組みなど、新潟港の機能強化やLCC(格安航空会社)のさらなる誘致をはじめとする新潟空港の魅力アップに引き続き取り組むとともに、国・県との連携のもと空港アクセス改善や羽越本線高速化の検討を進めます。
※カーボンニュートラルポート = 多くの CO2 を排出する港湾において燃料電池車導入や水素等の受入れ環境整備など脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化を図ること
柱3 子ども・子育てにやさしい新潟に
約束6 子どもの権利を守り子育てしやすいまちづくりを進めます。
- 子どもが持つ権利を保障し、全ての子どもが豊かな子どもの時期を過ごすことができるまちを実現します。
子どもの権利を守るために、子どもや大人が気軽に相談できる相談窓口を開設します。
- 心身ともに安心して妊娠、出産、産後を過ごせるよう、妊産婦医療費助成の所得制限を撤廃するとともに、産後ケアの利用料金を引き下げます。
- 多子世帯の経済的負担のさらなる軽減を図るため、第 3 子以降の保育料無償の対象条件を拡大します。
- 教育や健康面など様々な場面におけるこどもの貧困対策を民間団体と連携して進めるなど、子どもたちの育ちを地域全体で支えます。
- 子どもたちの安全確保のため、防犯教育を徹底するとともに、防犯ボランティアなど市民による防犯の取組みを一層進めるため、地域コミュニティへの支援を強化します。
- 犯罪や事故から子どもを守るため、子ども自身が危機管理能力を身につける取り組みのほか、見守り活動に必要な横断旗や上着等を無償貸与し、地域の活動を支援します。
約束7 子どもたちの学力・体力・豊かな心を育む教育を推進します。
- キャリア教育やICTを活用した教育を推進し、子どもたち一人ひとりが自己実現しようとする力を伸ばす教育を推進し、将来自分らしく生きるための資質や能力を育みます。
- いじめを見逃さないなど、子どもたちが安全安心に学べる環境整備を推進するとともに教師の負担を減らします。
- 子どもたち一人ひとりが自分らしく学び地域の一員として活躍できるよう特別支援教育を一層充実させます。
- 幼保小中学校が連携し切れ目のない教育を実践します。さらにコミュニティスクールを活用し、社会教育や地域と連携した教育の推進により、子どもたちの地域への誇りと愛着を育むとともに、地域の活力向上につなげます。
- 新潟が誇る食と農への子どもたちの理解を深め、新潟への誇りと愛着につながる教育を推進します。
- 子どもたちが文化芸術・スポーツにふれる機会を充実させ、子どもたちの豊かな感性や表現力を育みます。
- 長引くコロナ禍が子どもたちの育ちに影響しないよう学びの環境整備を進めます。
柱4 誰もが暮らしやすい新潟に
約束8 誰もが健康で安心して暮らせる地域づくりを進めます。
- 市民の医療・保健・福祉を守ります。
住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、支えあいの地域づくりとあわせ、医療・介護人材を確保しながら、地域の実情に合わせた在宅医療と介護の連携を進めます。
- 歯と口の健康は全身の健康づくりの源です。
健康寿命の延伸、健康格差の縮小、生活の質の向上のため、歯科保健をより一層推進します。
- 高齢の方や障がいのある方など、誰もが安心して暮らせるよう、必要な生活支援を進めるとともに施設環境を整えます。
- 人と人をつなぐ地域活動やワークライフバランスの一層の推進など、地域や事業所等と一緒になって、これからの時代にあった社会環境づくりを進めます。
約束9 誰もが便利で暮らしやすい環境を整えます。
- 越後石山駅や巻駅のバリアフリー化を着実に進めるとともに、(仮称)上所駅や(仮称)江南駅の設置に向け地域やJRと連携し、利用者にやさしくまちの活性化につながる駅を実現します。
- 新潟駅南北を縦貫するバス路線を新設します。通勤通学の足を確保するため、バスと電車、タクシーなどとの組み合わせや、公民連携による高齢の方の移動支援の仕組みづくりを進めるなど、住民の新たな移動手段を確保します。
- 文化やスポーツの力で市民が心豊かで健康に暮らせるまちづくりに向け、文化・スポーツのさらなる振興を図ります。また、鳥屋野運動公園など、県都にふさわしい文化・スポーツ施設のあり方を検討します。
- 各区の実情に合わせた柔軟かつ自律的な区政運営ができるよう、市民生活に密着した行政サービスはできるだけ区役所が行える環境を整えます。
- 脱炭素社会の実現に向け多様な主体と連携し積極的に取り組むことで、潟や田園、里山など、豊かな水辺や自然環境を将来世代に引き継ぎます。
柱5 成長し続ける新潟に
約束10 新潟の強みを活かし都市の活力と暮らしの向上につなげます
- 都市と田園が調和する新潟の強みを活かし、都市の活力と暮らしの「向上」につなげる「好循環」によって成長し続けるまちを実現します。
- 各区の歴史や文化、産業をはじめとする特色を生かしたまちづくりをさらに深化させ、8つのカラーで成長し続ける政令市新潟を実現します。
- 新潟の活力向上には市民の活躍が欠かせません。子ども、女性、高齢の方、障がいのある方など、誰もが個性と能力を発揮して自分らしく活躍できる新潟を実現します。